かみむら耳鼻咽喉科では、鹿児島市・薩摩川内市を中心に耳鼻咽喉科、アレルギー科の日帰り手術に力を入れております。最寄り駅は、JR『鹿児島中央駅』から直通の『川内駅』です。

logo

耳鼻咽喉科・日帰り手術・予約優先
受付時間 午前8:15~12:00
午後2:45~  5:30

只今、花粉測定しております。

 2月後半になり、いよいよスギ花粉大量飛散の時期に突入します。毎春、花粉症でつらい思いをされている方、準備は万全ですか?

 ここ薩摩川内は、1月下旬の大雪以降天候が悪く、晴れの日が少ないこともあり、スギ花粉の飛散が比較的少ない状況でした。そのため、激しい花粉症状で来院される方は今のところ少なく、初期療法のために来院される方や症状の軽い方が大半でした。しかしながら、例年2月後半はスギ花粉が大量に飛散します。このため対策をしておかないと、花粉症の方は激しい症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ・のどのかゆみ・皮膚症状など)が出現する可能性があります。耳鼻咽喉科専門医としては、発作的な症状が出る前に治療をお勧めいたします。

 かみむら耳鼻咽喉科では、今年から花粉の測定を行っております。ウェザー・サービスが環境省から事業委託を受け行っている事業「花粉症に関する調査・検討業務(今春の花粉症飛散予測やスギ花芽調査・花粉観測データ公開等の事業)」です。オンラインによる自動花粉センサーによるものもありますが、今回はダーラム法による測定です。(ウェザーサービス http://www.otenki.co.jp/

 かみむら耳鼻咽喉科の屋上にダーラム補集器を設置し、5月上旬まで測定予定です。いままで薩摩川内市の花粉の実測データがありませんでしたので、どのような結果が出るのか興味津々です。                                              

  

 *ダーラム法とは、現在もっとも普及している方法で、円形のテーブルの上にワセリンを塗ったスライドガラスを設置し、自然落下してくる花粉を捕らえて1日の1平方センチメートル辺りの花粉の個数と種類を顕微鏡で把握するものです。

『花粉数の区分での分類』少ない10個未満、やや多い10~30個、多い30~50個、非常に多い50~100個、極めて多い100個以上